マック関連のみにしぼった。
Mac
iPod
iPod Touch
・Iblueverがなかなか成功しない。
iBlueverをオンしたいけど、
よくdismissがでてしまう
いろいろおまじないをする。
気持ちだけかもしれないが。
とりあえず、上部ステータスバーをダブルタッチでアプリをキル。
(これはDeleteDGが効いているから。)
設定でWI-FIをオフ。
上部ステータスバーをなぞってSBSettingを出し、
Bluetoothをオン。
そしてPowerからrebootを実行。
リブートしたら、なるべくすばやくiBlueverをオンする。
Dismissが出て失敗したら何度でも繰り返す。
・iBlueverでネット接続してるのに、マップで現在地が出ない。
その原因は設定でWI-FIをオンしてなかったからだ。接続はされなくてもいい。
iBlueverをオンしてからWI-FIをオンすれば現在地が現れてくる。
・オフラインのデータの格納場所
いろいろマップがある。(大半はGoogleを流用してると思う)
これらが表示するマップのデータは別々の場所にしまってある。(ホントか?)
なので、そういうディレクトリィをソフトリンクで共通にしたら
便利じゃないかと思った。
なので、それらの場所を調べ、 ln -s してみたらどうだろうか。
Offline-Map(Mapsという名称になってる)が「マップ」のデータを
保存する場所はXXXである。
「マップ」がしまうデータ(sqliteデータ)のディレクトリィはXXXXである。
iPhone
こっちにある。