See, http://www.apple.com/jp/keyboard/
とっても便利に使っている。
持ってるのは、 Apple Wireless Keyboard(2007)で、背面を見ると、アンテナウインドウが左側に配置されている。
2009年の新型ではアンテナウインドウが中央に配置されている。
BluetoothキーボードをMAC/iPhoneに登録するときの手順はおおむね次のように。
Apple Wireless Keyboard の電源スイッチを押してから放し、電源を入れます。
と、書いてあるのだが、これがわかりづらい。パワー・オン・ランプが点くけど、1秒くらいで消えちゃう。
電源を切るのは、「Apple Wireless Keyboard の電源スイッチを押してから放し、オフにします。」と、書いてある。
オンもオフも同じ操作をする。現在はオンなのかそれともオフなのか、わからない。
キーボードがすでに別のコンピュータに登録および接続されていない場合は、緑色の LED が点滅を始めます。 LED の点滅は、キーボードが 検出可能 モードにあることを示します。
3 分以内にキーボードを Mac に登録しないと、電池の消耗を抑えるため、
インジケーターランプ(Power-On-Lamp)が消灯し、キーボードの電源がオフになります。
この場合は、電源スイッチを押して、キーボードの電源を入れ直します。 注意:LED が点灯しない場合は、キーボードの 電池残量が十分 であり、かつ電池が正しく取り付けられていることを確認します。